やっぱり結局はノート①

やっぱ結局はノートでしょ!
ノートを制する者は人生絶対深くなるでしょう。

ところで、みなさん!
先輩に怒られた的どうさていますか?

まず反省ノートを作ってください。
そのノートは好きな色のお気に入りのデザインでなければなららません!

わたしの反省ノートには、おこられた日、おこられた内容、改善点などを書いています。

反省ノートは
①反省を客観的に見ることができ、冷静にその時の反省が振り返えられる。
②いつ、どをんな時に怒られとあるかわらる。例えばよく朝怒られる→朝ぼーとしている→夜からしっかり眠れていない...など、情報が記録できる。

本当に役立ちます!
もしかなり叱責されたなら、ノートに日付、時間、などを記録おくねもパワハラ対策に繋がります。

最後に1点!反省ノートは美しく、綺麗で、お気に入りのものをつかいましょう!そしたらこのお気に入りのノートを使うのが楽しくなり、怒られるために反省ノートをかくことごとがでにます。

反省ノートを、作る重大性を理解していただけましたか?

その他ノートの使い方は
やっぱり結局はノート②に書きます!
お楽しみに🎶

今日から1年かけてキレイになります!

このサイトではアラサーのわたしが1年で素敵女子になるための奮闘を書いていきます。 100パーセント自己満の日記です!

0コメント

  • 1000 / 1000